LINEモバイルは高速通信オン・オフや低速モードの切替は不可です。
LINEモバイルは2021年3月31日で新規受付終了。品質が高く家族割もあるワイモバイルがオススメ
LINEモバイルは2021年3月31日に新規受付を終了します。新規受付を終了する格安SIMを契約するのはなんかちょっとな~と思った人は、ワイモバイルを契約するのがオススメです。
ワイモバイルはソフトバンク本家と同様の品質で通信できますし、ふk数回線契約すると家族割が利用できます。
ワイモバイルのスマホベーシックプランを2021年2月17日までに契約すると、2月3月分の月額基本使用料が無料になるキャンペーンが実施中です。
ワイモバイル公式オンラインストアは事務手数料3300円が無料になり、SIM契約時は最大6000円相当還元、スマホ契約時は割引やセールを実施しているのでお得に契約できます。
ワイモバイルのキャンペーンの詳細については、姉妹サイトであるワイモバイルinfoのワイモバイルキャンペーンまとめをご覧ください。
そもそもLINEモバイルでは高速通信オン・オフとか低速モードは無い
LINEモバイルでは、
- 高速通信をオフにする機能
- 低速モード
- 速度の切替
- 節約モード
といったものはありません。
なぜ高速通信オン・オフとか低速モードが無いのかというと、LINEモバイルではデータフリーオプションが提供されているので、対象サービスであればデータ消費することなく高速通信できるからです。
低速通信速度は200kbpsです
LINEモバイルで、月間データ容量を使い果たした(ギガが無くなった)ときは通信速度制限がかかり、データ通信の速度が落ちます。低速通信時は最大200kbpsでの通信となります。
バースト転送機能もない
低速通信になった状態でも、最初の一定量だけ高速通信できる「バースト転送機能」は、LINEモバイルにはありません。
低速モードも無い
高速通信モードから低速通信モードに切り替えて、わざと低速通信することで月間データ容量を節約する、ということはできません。
データフリーオプションについて
LINEモバイルの「データフリーオプション」とは、対象サービスのデータ通信量(SNSデータフリーオプションでいえば、LINE⋅Twitter⋅Facebookのデータ通信)を、データ通信利用の対象外(消費をしない)とする機能をいいます。
また、通信速度制限がかかったとしても、データフリー対象サービスであれば制限がかからず、ずっと高速通信で利用することが可能です。
つまり、少ないデータ容量のプランを契約したとしても、対象のサービスのみを利用するだけだったら容量制限がないのと同様になります。
格安SIM他社のSNSデータ消費ゼロサービスと違う点は、オン/オフなど切り替えることなく自動的にカウントされなくなること、テザリングで利用している端末も対象になることです。
データフリーオプション対象サービスは?
データフリーはオプションによって対象のサービスが異なります。
オプション名 | 対象サービス |
LINEデータフリー | LINE |
SNSデータフリー | LINE, Twitter, FaceBook |
SNS音楽データフリー | LINE, Twitter, FaceBook, Instagram LINE MUSIC, Spotify, AWA |
LINEがデータフリーになるLINEデータフリーオプションは月額0円で利用できます。
LINE, Twitter, FaceBookがデータフリーになるSNSデータフリーオプションは月額280円で利用できます。
LINE, Twitter, FaceBook, Instagram, LINE MUSIC, Spotify, AWAがデータフリーになるSNS音楽データフリーオプションは月額480円で利用できます。
通信速度制限がかかると、データフリー対象サービス以外は普通に低速通信に
月間データ容量を使い果たして通信速度制限がかかると、データフリー対象サービス以外は普通に提訴行く通信になります。
たとえばChromeやSafariなどでWebサイトを見る時は200kbpsでの通信になります。
データ容量を追加購入すると通信速度制限が解除可能
データ容量を追加購入することで通信速度制限を解除することができます。追加購入したデータ容量の有効期限は購入した翌月の末日となります。
0.5GB(500MB)が500円、1GBが1000円です。月10回まで追加(購入)できます。
月額200円のWi-Fiオプションもあります
LINEモバイルでは、月額200円でWi-Fiオプションが用意されています。
カフェや駅など、全国約49,000ヶ所のスポットで利用できる公衆無線LANサービスです。動画視聴やアプリダウンロードなどの大容量通信を快適に行える上に、データ通信量を節約することができます。
サービス名称 | Wi-Fiオプション |
加入対象者 | LINEモバイル契約者 |
月額利用料金 | 200円 |
加入方法 | 契約時に加入 契約後に加入 |
利用開始日 | 回線契約と同時加入する場合:回線の利用開始日と同じ 回線契約後に加入する場合:加入した翌日 |
対応機器 |
|
利用可能エリア | スポット検索ページ |
解約について | 約完了は解約手続きをした月の月末 ※解約した月は日割りにはなりません 解約した月も、月額料金が満額かかります |