LINEモバイルで「moto e5」「OPPO Reno A」「HUAWEI P30」がセール中!
LINEモバイルは2021年3月31日で新規受付終了。品質が高く家族割もあるワイモバイルがオススメ
LINEモバイルは2021年3月31日に新規受付を終了します。新規受付を終了する格安SIMを契約するのはなんかちょっとな~と思った人は、ワイモバイルを契約するのがオススメです。
ワイモバイルはソフトバンク本家と同様の品質で通信できますし、ふk数回線契約すると家族割が利用できます。
ワイモバイルのスマホベーシックプランを2021年2月17日までに契約すると、2月3月分の月額基本使用料が無料になるキャンペーンが実施中です。
ワイモバイル公式オンラインストアは事務手数料3300円が無料になり、SIM契約時は最大6000円相当還元、スマホ契約時は割引やセールを実施しているのでお得に契約できます。
ワイモバイルのキャンペーンの詳細については、姉妹サイトであるワイモバイルinfoのワイモバイルキャンペーンまとめをご覧ください。
いい買物の日 格安スマホSALE開催中
LINEモバイルで販売中のスマートフォン「moto e5」「OPPO Reno A」「HUAWEI P30」がセール価格で販売中!
新規申し込みや他社からの乗り換え(MNP)、追加申込や招待プログラム経由での購入が対象になります。
機種変更や回線変更は対象外なので注意。
キャンペーン期間
- 2019年11月1日~2019年12月2日10時59分
在庫がなくなり次第終了です。
端末セール価格
通常価格 | セール価格 | |
moto e5 | 一括 : 1万6800円 | 一括 : 9880円 |
OPPO Reno A | 一括 : 3万5800円 | 一括 : 2万9800円 |
分割 : 1590円×24回 | 分割 : 1320円×24回 | |
HUAWEI P30 | 一括 : 7万7880円 | 一括 : 6万7880円 |
moto e5、HUAWEI P30は一括払いのみとなります。
各スペック
moto e5
OS | Android 8.0 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 425(MSM8917) 1.4GHz×4 クアッドコアCPU Adreno 308 |
通信速度 | 下り(受信時)最大150Mbps(LTE) 上り(送信時)最大50Mbps(LTE) |
内蔵メモリ | ROM:16GB、RAM:2GB |
外部メモリ | microSDスロット(最大128GB) |
カメラ | メインカメラ:1,300万画素(f/2.0)、LEDフラッシュ インカメラ:500万画素(f/2.2)、LEDフラッシュ |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
サイズ | 幅 約154.4mm×奥行き 約72.2mm×厚み8.9mm |
質量 | 約173g |
ディスプレイ | 5.7インチ、1440×720(HD+、283ppi、IPS液晶) |
機能 | 音声通話、Bluetooth 4.2 LE、Wi-Fi 指紋認証、加速度計、近接センサー、環境照度センサー |
SIMサイズ | ナノSIM×2 |
Moto E5は5.7インチ(1440×720)で、HD+ディスプレイを搭載。アウトカメラには1300万画素、インカメラは500万画素。バッテリーは4000mAhと大容量。
nanoSIMが2枚搭載可能で、DSDSにも対応。メモリーカードとSIM2枚の同時使用も可能になっています。指紋センサーも搭載。充電端子はmicroUSB。
CPUも弱めで、メモリが2GBでストレージが16GBと、あまり高スペックではないです。
OPPO Reno A
OS | ColorOS 6.0 (Based on android 9.0) |
CPU | Qualcomm Snapdragon 710 オクタコア 2.2GHz + 1.7GHz |
内蔵メモリ | ROM:64GB、RAM:6GB |
外部メモリ | microSDXC(最大256GB) |
カメラ | メインカメラ:1,600万画素+200万画素 インカメラ:2,500万画素 |
バッテリー容量 | 約3,600mAh |
サイズ | 高さ約158.4mm × 幅約75.4mm × 厚さ約7.8mm |
質量 | 約169.5g |
ディスプレイ | 6.4型有機EL(19.5:9) |
機能 | 音声通話、Bluetooth 5.0 Wi-Fi、GPS(GPS、A-GPS、GLONASS、Beidou、Galileo) 加速度センサー、光センサー、近接センサー、ジャイロセンサー ディスプレイ指紋認証、顔認証、磁気センサー |
SIMサイズ | ナノSIM×2 |
Snapdragon 710、メモリ6GB、ストレージ64GBを搭載する、4万円ほどの高コスパスマートフォン。
ディスプレイには6.4型の有機ELを採用し、メインカメラは1600万画素+200万画素のデュアルレンズ、インカメラは2500万画素を搭載しています。
ディスプレイ上の指紋認証に対応、防水防塵、おサイフケータイに対応しています。
必要な機能が備わっているかつ、スペックも悪くはないため非常にオススメのスマートフォンです。
HUAWEI P30
OS | Android 9 / EMUI 9.1.0 |
CPU | HUAWEI Kirin 980 オクタコア (2.6GHzデュアルコア + 1.92GHzデュアルコア + 1.8GHzクアッドコア) |
ディスプレイ | 約6.1インチ OLED 2,340 × 1,080ピクセル Full HD+ |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
外部メモリ | HUAWEI NMカード ※ナノSIMと同じ大きさのメモリーカードで、microSDカードとは異なります ※HUAWEI NMカードは同梱されていません。 |
メインカメラ | 広角 約4,000万画素、超広角 約1,600万画素、望遠 約800万画素 |
インカメラ | 約3,200万画素 |
バッテリー | 3,650mAh、急速充電対応 |
サイズ | 高さ約149.1mm × 幅約71.36mm × 厚さ約7.57mm |
重さ | 約165g |
機能 | 音声通話、Bluetooth 5.0、Wi-Fi、GPS 加速度センサー、環境光センサー、近接センサー ジャイロスコープ、指紋センサー NFC、コンパス、HALL、レーザー |
SIM | ナノSIM×2 |
HUAWEI P30は、約6.1インチのフルHD+(2340×1080)、OLEDディスプレイを搭載。
CPUはKirin 980、メモリ6GB、ストレージ128GBとハイスペック。注意点として、外部メモリはmicroSDは使用不可。HUAWEI NMカードという独自のメモリーカードが必要です。
メインカメラは約4000万画素の広角レンズ、約1600万画素の超広角レンズ、約800万画素の望遠レンズからなるLeicaのトリプルカメラを搭載。
画像劣化することなく5倍ハイブリットズームが可能、デジタルでは30倍ズームまで可能です。
インカメラは約3200万画素で、メイン・インともにAIを搭載し、非常にカメラ機能が優れています。
ディスプレイ上の指紋認証に対応しており、決められた場所にタッチすると認識されます。もちろん顔認証にも対応。
NFCは搭載されていますが、Felicaは搭載されていないためおサイフケータイなどが利用できない点に注意。
お得なキャンペーン実施中!
LINEモバイルでは、様々なキャンペーンを実施しています。
詳細は LINEモバイルのキャンペーンまとめ記事をご覧ください。