まとめ/解説

LINEモバイルはLINE Payカードがあればクレジットカードなしで契約・支払い可能!

LINEモバイルはLINE Payカードがあればクレジットカードなしで契約・支払い可能!

LINEモバイルは2021年3月31日で新規受付終了。品質が高く家族割もあるワイモバイルがオススメ

LINEモバイルは2021年3月31日に新規受付を終了します。

新規受付を終了する格安SIMを契約するのはなんかちょっとな~と思った人は、ワイモバイルを契約するのがオススメです。

ワイモバイルはソフトバンク本家と同様の品質で通信できますし、ふk数回線契約すると家族割が利用できます。

ワイモバイルのスマホベーシックプランを2021年2月17日までに契約すると、2月3月分の月額基本使用料が無料になるキャンペーンが実施中です。

ワイモバイル公式オンラインストアは事務手数料3300円が無料になり、SIM契約時は最大6000円相当還元、スマホ契約時は割引やセールを実施しているのでお得に契約できます。

ワイモバイルのキャンペーンの詳細については、姉妹サイトであるワイモバイルinfoのワイモバイルキャンペーンまとめをご覧ください。

LINEモバイルには料金の支払方法が3つ

LINEモバイルの支払い方法は3つ用意されていますが、③のLINE Payカードがあればクレジットカードを持っていない人でも契約できます。

①クレジットカード

クレジットカードで支払う場合は、LINEモバイルの契約者名義とクレジットカードの名義が同じじゃないと利用できません。

利用できるクレジットカードは、VISA, MasterCard, JCB, AMEX, DINERSのほか、日本国内の各種クレジットカード会社発行のクレジットカードです。

なお、デビットカードは利用できません。そのかわりに「LINE Payカード」が用意されています。

②LINE Pay(クレジットカード決済)

LINE PayとはLINEの電子マネーのことです。LINE Payのアカウントを作成する際にはクレジットカードが必要になります。

③LINE Payカード(銀行口座などからチャージして使うプリペイドカード)

LINE Payカードは、銀行口座などからお金をチャージしてして使うJCBブランドのプリペイドカードです。無料で発行できます。年会費も無料です。

プリペイドカードですが、クレジットカードと同様に16桁のカード番号とセキュリティーコードが記載されています。

このカード番号やセキュリティーコードをLINEモバイルの申し込み時に入力することで、クレジットカードと同じ扱いになってLINEモバイルを契約することができます。

口座振替での契約は不可

LINEモバイルは口座振替での契約は不可能です。

LINEモバイルをクレカなしで契約・支払いするなら「LINE Payカード」

基本的に格安SIMは、クレジットカードがないと契約さえできないというところは多いです。

世の中の人間が全員クレカを持っているわけもなく、クレカを使いたくないという方もいます。

ですが「LINE Pay カード」を使うことでクレジットカードを持っていなくても契約、そして支払いすることが可能です!

ちなみにLINEモバイル公式のよくある質問でも、支払い方法としてLINE Payカードが利用可能であることが記載されています。

支払方法としてLINE Pay カードは使えますか?

利用可能です。

支払方法選択画面にて「LINE Pay カード」を選択し、カード情報を登録してください。LINE Pay カードはLINE Pay残高から即時引き落としになり、エラーが続くと回線停止等になってしまいますので、残高は余裕をもって設定ください。

 

また、LINE Payカードの名義欄にはLINE MEMBERと記載されていますが、契約者の氏名をローマ字(名前⋅名字)でご記入ください

支払方法としてLINE Pay カードは使えますか?| サポート | LINEモバイル

ただし、端末代金の支払い方法でLINE Payカードは選べない

LINEモバイルで販売されているスマートフォンを24回払いで購入する場合は、支払い方法はクレジットカード払いのみになります。

LINEモバイルの新規契約や乗り換えと同時にスマートフォンを契約したい人は、残念ながらクレジットカードを持っていないと契約できません。

LINE Pay カードとは?入手方法は?

LINE Payカードは、銀行口座などからお金をチャージしてして使うJCBブランドのプリペイドカードです。

このカードにチャージすることで、クレジットカードのように利用することができるので、こちらでLINEモバイルを契約したり支払ったりすることができるようになります。

LINE Pay カードを手に入れる方法は、LINEアプリから申し込む方法しかありません。

本人確認や審査、年会費なし

LINE Payカードはプリペイド式カードなので、クレジットカードなどとは違い、審査や本人確認など一切必要ありません。手数料や年会費もかかりません。

クレジットカードのように使用可能

LINE Pay カードは他にも国内外のJCB加盟店、インターネット通販で使うことができます。

銀行口座によるオートチャージ機能を使えば、ほぼクレジットカードと同じように利用することができます。

LINE Payカードの申し込み方法

  1. カードのデザインを選ぶ
  2. 名前を入力する
  3. 住所を入力する
  4. 申し込み完了
  5. LINE Payカードが1~2週間程度で送られてくる

LINE Payカードの利用開始手続きの流れ

  1. LINE Payカードが手元に届いたら利用開始手続きを行う
  2. パスワード設定を行う
  3. カード裏面に記載されているセキュリティーコードを入力して利用開始手続きが完了

LINE Payカードへのチャージ方法

①銀行口座

銀行口座を登録すると、登録した口座からLINE Payの口座にチャージが可能です。

②LAWSONのレジでチャージ

LAWSONの店頭で簡単にチャージできます。LAWSONのレジでチャージしたい金額を伝えてLINE Payカード店員に提示してチャージ金額を支払えばいいだけです。

LAWSONレジチャージで1回でチャージできる金額は1000円以上4万9000円以下です。支払いは現金んのみとなり、返金はできません。

③コンビニ

近所のコンビニでLINE Payの口座にチャージが可能です。こちらはライブのチケット、航空券、高速バスの料金を支払うときと同じようにファミポートなどの端末で番号を入力して

④Pay-easy

Pay-easyを利用すればATMやインターネットバンキングを利用してLINE Payの口座にチャージが可能です。

オートチャージも設定可能

オートチャージをオンにすれば、LINE Payカード残高が設定した残高を下回った場合、銀行口座からのオートチャージも可能です。

たとえば、「LINE Payカードの残高が3000円を下回る場合は5000円をオートチャージする」と設定することも可能です。

 

LINEモバイルの支払い方法でLINE Payカードを選択する

LINEモバイルの支払い方法選択画面でLINE Payカードを選択して「次へ進む」をクリック。

カード情報を登録してください。

LINE Payカードの名義については、LINE Payカードの名義欄にはLINE MEMBERと記載されていますが、契約者の氏名をローマ字(名前⋅名字)で記入してください。

LINE Payカードに記載されている16桁のカード番号、有効期限、3桁のセキュリティーコードを入力しましょう。

LINE Pay カードを支払いに使うときの注意点

毎月の流れ

  • LINEモバイルの利用料金を確認する
  • LINE Payカードに残高がちゃんと残っているか確認する
  • 足りない場合・金額がギリギリの場合は銀行口座からチャージしておく

チャージ不足に注意

前述したとおり、銀行口座のオートチャージ機能を利用すれば、一定額使ったらチャージされるので大丈夫ですが、コンビニなどでのチャージを行っている場合チャージ不足してしまうことがあります。

LINEモバイルから請求が行われたときにチャージ不足で支払いが滞ると使用停止になります。

引き落とし日はいつ?

LINEモバイルは利用月の翌月5日頃に請求されます。(通話料金は翌々月)。

毎月3日頃に請求額が記載されたメールが届きます。契約者連携をするとLINEにお知らせを通知することもできます。

毎回チャージする人は、請求額を確認して早めにチャージするか予め多くチャージしておきましょう。

【まとめ】LINE Payカードの申し込みからLINEモバイル利用開始までの流れ

  • LINE Payカードを発行する
  • 1~2週間程度で手元にLINE Payカードが届く)
  • LINE Payカードの利用開始手続きを行う
  • 銀行口座を登録する(同時に本人確認も完了)
  • 申し込み前に銀行口座からLINE Payカードに5000円くらいチャージしておくのをオススメ
  • LINEモバイルに申し込む
  • 支払い方法でLINE Payカードを選択する
  • 審査が通過して手元にSIMやスマホが届いたら利用開始
  • あとはLINE Payの残高不足にならないように注意して利用する

お得なキャンペーン実施中!

LINEモバイルでは、様々なキャンペーンを実施しています。

詳細は LINEモバイルのキャンペーンまとめ記事をご覧ください。

LINEモバイルの詳細はこちらから

LINEモバイル公式サイトへ

LINEモバイルの公式サイトに移動します

-まとめ/解説

© 2023 LINEモバイルinfo