LINEモバイルの通話料金について解説。
LINEモバイルは2021年3月31日で新規受付終了。品質が高く家族割もあるワイモバイルがオススメ
LINEモバイルは2021年3月31日に新規受付を終了します。新規受付を終了する格安SIMを契約するのはなんかちょっとな~と思った人は、ワイモバイルを契約するのがオススメです。
ワイモバイルはソフトバンク本家と同様の品質で通信できますし、ふk数回線契約すると家族割が利用できます。
ワイモバイルのスマホベーシックプランを2021年2月17日までに契約すると、2月3月分の月額基本使用料が無料になるキャンペーンが実施中です。
ワイモバイル公式オンラインストアは事務手数料3300円が無料になり、SIM契約時は最大6000円相当還元、スマホ契約時は割引やセールを実施しているのでお得に契約できます。
ワイモバイルのキャンペーンの詳細については、姉妹サイトであるワイモバイルinfoのワイモバイルキャンペーンまとめをご覧ください。
LINEモバイルの通話料金は20円/30秒
LINEモバイルの音声通話SIMの通話料金は、国内通話は20円/30秒です。ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線すべてで料金は同じです。
30秒で20円、1分で40円の通話料金が発生します。これはLINEモバイルだけでなく、他の格安SIMでも通話料金は同じです。
- 30秒→20円
- 1分→40円
- 5分→200円
- 10分→400円
- 60分→2400円
通話料金を安くするにはどうすればいい?
LINEアプリの無料通話を利用する
電話をかけたい人のLINEを知っているなら、LINEアプリの通話を使えば無料で電話をかけることができます。
LINEアプリの通話は電話回線ではなくインターネット回線を利用して電話を発信したり受信したりしています。
音声通話のデータ通信量の目安は以下の通り。
無料通話時間 | データ通信量 |
1分 | 0.3MB |
10分 | 3MB |
30分 | 9MB |
1時間 | 12MB |
通常はLINEアプリでの無料通話は1分あたり0.3MB使いますが、LINEモバイルはLINEの音声通話やビデオ通話を使う時にはギガを消費しません(データフリー)。
いつでも電話アプリを使う
LINEモバイルの音声通話SIMを契約している人は、「いつでも電話」アプリを使って電話をかけると通話料が半額になります。
国内通話であれば、固定電話宛、携帯電話宛、PHS宛、すべて10円/30秒です。
音声通話SIM契約者であれば申込不要で、アプリをインストールすることで利用できます。
サービス | 音声通話SIM |
---|---|
いつでも電話 | |
申し込み | 不要 |
月額料金 | 0円 |
国内通話料 | 従量制 10円/30秒 |
特徴 | 音声通話SIMを利用の方は 誰でも利用可能。 |
ご利用方法 | 通話アプリ「いつでも電話」から発信する。 |
「いつでも電話」アプリなしでも、相手先電話番号の先頭に「0063」もしくは「006751」をつけて発信すると通話料は10円/30秒になります。
しかしながら、入力間違いなどが懸念されることや、先頭につける番号は今後変更される可能性があるので、「いつでも電話」アプリを使った通話をを利用することを推奨しています。
標準電話アプリから発信する場合、通話先が携帯電話である場合は電話番号の前に「0063」を、通話先が固定電話である場合は電話番号の前に「006751」(電話番号の最初の「0」を省く必要があります)を付けてください。
いつでも電話で発信できない通話先
1) 緊急通報(110番、118番、119番)および3桁番号サービス(104番、115番、177番等)への発信⋅通話
2) 0120、0570、0180、0990等、「0XX0」で始まる番号への発信⋅通話
3) マイライン等の「00XX」から始まる電話番号
4) ソフトバンクグループ株式会社の「転送⋅留守電⋅着信お知らせ機能サービス」に関する発信番号
5) 060、020、もしくは、#で始まる電話番号への発信⋅通話
6) 衛星携帯電話への発信アプリ「いつでも電話」で発信できない通話先はありますか。|よくある質問|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
10分電話かけ放題オプションに加入する
10分以上の音声通話をする人は10分かけ放題オプションに加入するのも手です。
10分電話かけ放題オプションとは、月額定額880円で10分以内の国内通話が無料で何回でも利用できる音声通話SIM利用者専用のオプションです。
サービス | 10分電話かけ放題オプション |
---|---|
申し込み | 必要 |
月額料金 | 月額880円 初期費用は無し |
国内通話料 | 定額制 10分以内 0円 10分超過分 10円/30秒 |
特徴 | 10分以内の国内通話が 回数無制限で利用可能 |
利用方法 | 通話アプリ「いつでも電話」から発信する |
アプリ「いつでも電話」を使ってかけた通話がかけ放題の対象となります。10分を超える通話は、10分を超えた時から10円/30秒の通話料金がかかります。
分まで無料でかけられる回数に制限はないので安心して利用できます。
10分かけ放題オプションには最低利用期間や違約金はありません。
毎月20分以上電話をかけるという人であれば、10分電話かけ放題オプションに加入する価値はありそうです。なお、国際通話はいつでも電話では利用できません。
10分かけ放題オプションの利用条件
利用条件は、下記2点です。
①「10分電話かけ放題オプション」に加入する
└加入方法1:新規契約時に音声通話SIMと該当オプションを選択する
└加入方法2:マイページのプラン⋅オプションページにて該当オプションを契約する
②通話アプリ「いつでも電話」を事前にダウンロードし、「いつでも電話」から発信する通話アプリ「いつでも電話」から発信した場合のみ、かけ放題の対象となります。最初からスマートフォンに入っている通話アプリから発信した場合は、オプションに加入していてもかけ放題の対象にはなりませんのでご注意ください。
また、他社プレフィックスサービスをご利用中の場合にはそちらを解約後、改めてLINEモバイルの「10分電話かけ放題オプション」をお申込みください。
詳しくはこちらをご確認ください。
10分電話かけ放題オプションの利用条件を教えてください。|よくある質問|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
10分かけ放題オプションの注意事項
- 通話アプリ「いつでも電話」を利用せずに発信、または「0063/006751」を付加せず発信した場合、通話料は通常の料金となります。また、10分電話かけ放題オプションも対象外です。
- 10分電話かけ放題オプションは月額料金の日割り計算は行いません。月の途中でのお申し込みの場合、利用開始日が属する月より月額料金が満額発生します。
- 10分電話かけ放題オプションの解約は、解約手続きをした月の月末となります。
- 10分電話かけ放題オプションのご利用には、月額料金880円(税抜)の他、10分を超過した場合には通話料10円/30秒がかかります。
- 10分電話かけ放題オプションにて、通話を行うことを目的とせずに、一方的または機械的な接続通信時間10分以内の通信を著しく繰り返す行為などに利用された一部の電話番号に対する発信は、通話開始時点より、10円/30秒を適用する場合があります。
- 通話先が携帯電話の場合は30秒10円(免税)、通話先が固定電話の場合は30秒10円(税込)となります。
- 通話アプリ「いつでも電話」をご利用するためには、LINEモバイルが提供する音声通話SIMのご契約が必要です。
- 通話アプリ「いつでも電話」のご利用前には、利用規約に同意する必要があります。
- 音声通話機能のある端末でご利用ください。
- 海外への通話、海外からの通話および以下の通話先等へは、通話アプリ「いつでも電話」と10分電話かけ放題オプションを利用しての発信・通話は行えません。
1)緊急通報(110番、118番、119番)および3桁番号サービス(104番、115番、177番等)への発信・通話
2)0120、0570、0180、0990等、「0XX0」で始まる番号への発信・通話
3)マイライン等の「00XX」から始まる電話番号
4)株式会社NTTドコモの「他の電話機からの遠隔操作」に関する発信番号
5)ソフトバンク株式会社の「転送・留守電・着信お知らせ機能サービス」に関する発信番号
6)KDDI株式会社の「転送・留守電・割込・迷惑電話機能サービス」に関する発信番号
7)060、020、もしくは、#で始まる電話番号への発信・通話
8)衛星携帯電話への発信- 契約時に10分電話かけ放題オプションを申し込まれた場合、音声通話が使えるようになった数時間後もしくは翌日の11:00頃に届く「10分電話かけ放題オプション登録完了のお知らせ」というメールの到着後からご利用できます。
- マイページから10分電話かけ放題オプションにお申し込みされた場合、お申し込みの翌日に届く「10分電話かけ放題オプション登録完了のお知らせ」というメールの到着後から利用できます。ただし、16:50〜23:59の間にマイページから「10分電話かけ放題オプション」にお申し込みされた場合、メールの到着と10分電話かけ放題オプションがご利用できるのは翌々日9:00以降となります。
- 通話アプリ「いつでも電話」のプレフィックス番号(0063/006751)と同一の番号を利用した第三者の通話サービスを利用している場合、通話アプリ「いつでも電話」を利用することができません。利用にあたっては、第三者サービスを解約する必要があります。
- 通話アプリ「いつでも電話」利用開始後に第三者サービスの利用を開始した場合、通話アプリ「いつでも電話」はご利用できません。
まとめ
- LINEモバイルの通話料金は30秒20円
- LINEアプリの通話を使えば無料
- 「いつでも電話」アプリを使えば通話料金が半額に(30秒10円)
- 毎月たくさん電話をする人は「10分かけ放題オプション」に加入することを検討
お得なキャンペーン実施中!
LINEモバイルでは、様々なキャンペーンを実施しています。
詳細は LINEモバイルのキャンペーンまとめ記事をご覧ください。